ブログ BLOG

京都の高校選びはいつ頃始めたらいい? 志望校選びは開始時期で差がつく!

DATE : 2021.5.26

6月12日、13日の2日間、岡崎公園みやこめっせで「私学フェアKYOTO」が開催されます。 これは、京都の私立高校が大きな会場にブースを設けて、学校別に個別相談が出来るというもので、一度に複数の学校の情報を得ることが出来るイベントです。

このような高校の説明会イベントには、多くの中3生が参加しますが、出来れば中1、中2のうちから足を運んでおくことをおススメします。

京都には公立、私立合わせると100以上の高校がありますが、コロナの影響がなかったとしても、中3の今頃は部活や定期試験などで忙しく、ゆっくりといろんな学校を見に行く時間は、どうしても限られますからね。

早めに見ておくメリット。 そのひとつが「ワクワク感」。

「中3は受験あるし、嫌やな~」

もし、ワクワク感がなければ、そんな気持ちになってしまっても不思議ではありませんね。

中3になると、高校を選ぶ時に「成績」や「偏差値」で絞りがちですが、中1や中2の時なら受験もまだ先なので「入れるかな〜?」ではなく「入りたい!」という目で学校を見ることが出来ます。

いろんな選択肢があるんだということをいち早く知ることが出来ますし、中には「絶対ここに通いたい‼️」という学校を見つけたことがきっかけで、モチベーションが上がり、急に勉強し出す子がいる程です!

もうひとつののメリットは、学校の選び方が段々わかってくること。

みなさんは、ご家庭の冷蔵庫が急に壊れたという経験はおありでしょうか? 突然冷蔵庫が壊れて、急いで家電量販店に走っても、すぐに納品してもらえるものを選ぶしかありませんね。 しかし、少し余裕をもって、少し前からあちらこちらの店に足を運んでいると、商品やメーカー別の違いなども段々とわかってくるので、実際に買う時の失敗も減るというメリットがあります。

高校選びもある意味同じです。 初めての説明会では気にならなかったことでも、2校、3校と訪問するうちに、比べるポイントが徐々にわかってきます。 また、「私立の学校」というところは、急に新しいコースが出来たり、方向性が変わることも珍しくありません。

実際、ついこの前、女子校だった「京都西山高校」が、来年度より共学化されるというニュースが飛び込んで来ました! こういうニュースも中3になってから知るよりは、前もって知っておくといいですよね。

今年の「私学フェアKYOTO」は、コロナ対策ですべてホームページからのエントリー制(事前予約)とのこと。 定員になり次第締切らしいので、ご予約はお早めに‼️

(注意)緊急事態宣言延長のため、「私学フェアKYOTO」の開催につきましては、予めホームページ等をご確認下さい。

京都の高校選びはいつ頃始めたらいい? 志望校選びは開始時期で差がつく! | 学習塾ペガサス六地蔵教室 - パート 3